TOP > ソーシャル > Googleリアルタイム検索を日本で利用する方法

Googleリアルタイム検索を日本で利用する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

Googleリアルタイム検索とは?

2015年5月より、google.comで英語のキーワードで検索したときに、関連性の高いツイートが表示されるようになりました。 2009年にもGoogleとTwitterが提携をしてツイートのリアルタイム検索の検索結果が表示されていましたが、2011年7月にTwitterとの提携が終了したことで、サービスを終了していました。

その後、Googleがクローリングしてインデックス登録をしたツイートが検索結果に表示されるようになりましたが、インデックス登録までに時間がかかるためリアルタイム検索は実現できていませんでした。 今回は再度GoogleとTwitterが提携をしてTwitterのFirehoseというAPIをGoogleが利用することで、即時にツイートの結果を抽出して検索結果として表示できるようになりました。

対象はAndroid、iOSのGoogleアプリ、スマホ、タブレットのブラウザでの検索だけでしたが、2015年8月にはデスクトップのWebブラウザでもリアルタイム検索の結果が表示されるようになりました。 現在はアメリカ限定(英語)のサービスで日本ではまだ提供されていませんが、徐々に各国にサービス提供されていくようです。

利用方法

利用方法はTwitterというキーワードを含めて検索したり、ハッシュタグをキーワードとして検索することでリアルタイム検索を行うことができます。

例えば、Googleで「newsweek」「Twitter」というキーワードで検索すると、ニューズウィークの公式アカウントのツイート結果が、サムネイルの画像付きでカルーセル方式で複数表示されます。 「#harrypotter」(ハリー・ポッター)と検索すると、ハッシュタグを付けている関連ツイートの結果が表示されます。 以前とはユーザーインターフェイスも変更されています。 nasa-twitter.png

日本での利用方法

もし日本で利用してみたい場合、2015年10月現在は英語での検索のみの対応しているので設定変更が必要です。
デスクトップでは、GoogleChromeの検索結果の右上に表示される歯車アイコンをクリックします。 言語(Languages)を選択して、言語をEnglishを選択して、保存ボタンをクリックします。 Googleでキーワードに「twitter」含めたり、ハッシュタグで検索するとリアルタイム検索が可能になります。
2015/11/18
このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめ記事

Webマーケティング基礎講座

最新情報をチェックする!
参考になったらぜひ「いいね!」してください!

検索

トピックス

人気記事